IELTS by IDPの公式アプリができました! 今すぐダウンロード▶
You can choose to take IELTS on a computer for both the General Training and Academic tests. The test format, question types, time allocated to each test part and content is the same for both computer-delivered test and the paper-based test. The only difference is in your test day experience. If you choose to complete your IELTS test on a computer, you will do the Reading, Listening, and Writing parts of the test using a computer. All answers will be typed on the screen. You will also be able to write notes on a notes sheet during the Listening test.
The IELTS Speaking remains the same, with a face-to-face interview with an examiner. The Speaking test will be completed either just before, or just after the Reading, Listening, and Writing test parts.
Taking IELTS on a computer has many benefits. For example, your results arrive a lot faster. With computer-delivered IELTS your results will be available within 3 to 5 business days.
よくある質問
はい。コンピューターで受験するIELTSでは、付箋機能やハイライト機能が使えます。それらの機能は、ここにある練習問題で試すことができます。また、テスト開始時に受け取るログイン詳細シートにメモを書き込むこともできます。
はい。日本国内でIDPが実施するIELTSは4技能全てを1日で完了することができます。
ペーパーで受験するIELTSの場合、午前中にライティング、リーディング、リスニングを続けて受験し、同日の午後にスピーキングテストが予定されています。スピーキングテスト時間は基本的にはテストセンターで決定し、試験の数日前までに各自にメールでお知らせします。
コンピューターで受験するIELTSの場合、スピーキングテストは同日、他の3つのパート(午前中または午後)の前か後に実施されます。スピーキングテスト時間は予約時に受験生が選択できますが、調整などを行う場合もある為、最終的にはテストセンターで決定し、試験の数日前までに各自にメールでお知らせします。
コンピューターで受験するIELTSを選択した場合は、コンピューターを使用してリスニング、リーディング、ライティングの各テストパートを受けます。
ペーパーで受験するIELTSを選択した場合は、ライティング、リーディング、リスニングの各テストパートを筆記で行います。
スピーキングのテストは、ペーパー形式、コンピューター形式とも試験官と対面式で行います。試験官との生きた会話という現実的なアプローチをとることは、話す力を測る最適な方法です。
IELTSテストの予約時に使用したパスポートを持参する必要があります。ペーパーで受験するIELTSの場合は、教室にペン、鉛筆、消しゴムを持ち込むことができます。コンピューターで受験するIELTSの場合は、鉛筆と紙が用意されています。
所持品はすべて教室の外の安全な場所またはロッカーに預けなければなりません。携帯電話、ページャー、スマートウォッチは電源を切り、他の所持品と一緒に預けてください。
携帯電話や電子機器を持ち込むと、失格になります。
コンピューターで受験するIELTSでは、必ずヘッドホンが用意されます。
ペーパーで受験するIELTSの場合、一部の国ではヘッドホンが使用されますが、IELTSテストセンターの必要条件にはなっていません。
録音を聞き取るためにヘッドホンや特殊な増幅装置をセンターにリクエストすることもできますが、試験日の2週間前までに申し込んでください。
アカデミックテストとジェネラル・トレーニングテストの受験料は同じです。受験料については、最寄りのテストセンターにお問い合わせください。受験料:26,400円(コンピューター形式)、25,380円(ペーパー形式)です。