IELTS by IDPの公式アプリができました! 今すぐダウンロード▶
<会場住所・集合時間にご注意ください!>
同じIELTSでも、実施団体が異なると、会場も集合時間も異なります。
間違った会場に来られ、受験出来ず、返金も出来ないケースが発生しております。
お申込みにテストセンターから送られる【予約確認メール】をもう1度確認して、日時、会場をご確認下さい。
試験1週間前にアップされる<受験確認書>もご覧下さい。
1. 到着したら受付で荷物を預けます。
<鉛筆と消しゴム>はIELTS公式テストセンターでご用意します。
▶テスト会場に持ち込めるもの:
パスポート(原本)
ラベルを剥がした透明なペットボトルに入った水
▶テスト会場に持ち込めないもの:
腕時計(時計は電子時計が各教室に用意されています)、ハンカチ、コート、ひざ掛け、財布、通信機器、メガネケース、筆箱、シャープペンシル、水以外の飲み物・食べ物。
2. IDチェック(パスポート)・Finger Scanの登録・写真撮影
テストお申し込み時に使用した有効期限内のパスポートの原本を持参して下さい。お忘れになった場合、受験は認められませんのでご注意下さい。
テスト当日はIELTSグローバルレギュレーションに基づき、本人確認のため写真とFinger Scanの登録をいたします。写真撮影の際は眼鏡等を外して頂くようになります。当日撮影した写真は成績証明書(Test Report Form)に載ります。
3. テスト会場へ移動、英語によるテスト説明後にテスト開始
▶ペーパーで受験する場合:
問題用紙、解答用紙が配られ、試験後にどちらも回収されます。IDPでは一部会場でリスニングテスト時にヘッドフォンが使用できます。
試験開始:9:00、試験終了:12:20頃(スピーキングテストは同日午後に実施)
※当日の集合時間など詳細は各テストセンターの『受験確認書』を必ずご確認下さい。
ライティング(60分)
リーディング(60分)
リスニング(40分)※解答用紙に転記する10分が含まれます。
▶コンピューターで受験する場合:
会場に設置されたコンピューター画面上で問題を読み、解答を入力します。リスニングテストはヘッドフォンを使用します。
試験開始時間は各テストセンターで異なりますので、予約画面等でご確認下さい。(スピーキングテストは同日に実施)
※当日の集合時間など詳細は各テストセンターの『受験確認書』を必ずご確認下さい。
リスニング(30分)
リーディング(60分)
ライティング(60分)
※各テストの間にトイレ休憩はありませんが、以下の時間を除いて、席を離れることが可能です。必要な場合は手を挙げてスタッフの指示に従って下さい。
リスニングテスト中
各テストの間
各テストの終了前10分間(ペーパー形式)、各テスト終了前5分間(コンピューター形式)
4. スピーキングテスト
試験官と1対1の対面式で、各自指定された時間に個室にて受験します。11~14分間です。受験にはパスポートが必要です。
<これでテストは終了です>
試験結果
過去2年分の結果はオンラインで確認できます。正式な結果として成績証明書が発行(郵送)されます。
コンピューターで受験するIELTS:試験日から3-5営業日後
ペーパーで受験するIELTS:試験日から13日後