IDPで予約し、 12,000円相当のIELTS対策セット をGET!
一般財団法人JSAF(ジェイサフ)は、IDPと日本国内で最初にパートナーシップを結び、日本各地でIELTSの試験運営を実施しています。「IELTSペーパー版」を全国(東京・埼玉・名古屋・大阪・京都・神戸・広島)で、「IELTSコンピューター版」を東京・大阪・京都で実施しています。
IELTS 公式テストセンター 東京(JP112)
TEL:03-6273-9356 FAX:03-6273-9357
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場 1-4-15 大樹生命高田馬場ビル 3F
IELTS 公式テストセンター 大阪(JP114)
TEL:06-6442-1106 FAX:06-6442-1107
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5丁目1-1 若杉西梅田ビル701
受験された方のほとんどが満足され、また次回も受けたいと思ってくださったJSAFで受験生の為に日夜奮闘中のスタッフの方に、IELTSを実施する思いや、日ごろ心がけていることなどを伺いました。現場からの熱い想いが伝わってきます。
―IELTSの公式テストセンターをはじめた経緯は?
JSAF(ジェイサフ)は、2000年設立以来、国内外の大学とパートナーシップを結び、大学生・高校生をはじめとする皆様の留学支援を行ってきました。IDP IELTS Business Development Managerも、その点を高く評価していただき、2016年、日本初のIDP認定テストセンターとして、IELTS公式テストセンター運営を開始しました。
JSAFでは、グローバルスタンダード英語4技能テストであるIELTSテスト運営が加わることで、海外及び国内パートナー大学とのグローバルネットワークや海外留学事業で培ってきた経験が、より一層日本でのグローバルな活動と英語教育の向上に貢献できるものと信じております。
IDPと同様に、多様な海外留学プログラムとその「ゲートウェイ」であるIELTSテストを含めた総合的な国際教育機関として、社会貢献をしていきたいと考えています。
―ずばりJSAFでIELTSを受験するメリットってなんですか?
ずばり「受験者中心のテスト実施」です。
国際的に信頼あるIELTSテストですので、セキュリティ面を含めた厳格な運営は当然です。加えて、JSAFでは、オーストラリアで実施されているIELTSのように、受験者がリラックスして受験でき、実力を発揮できる環境作りに力をいれています。
筆記用具を忘れても大丈夫なように、ロゴ入りのロケットペンシルと消しゴムを用意したり、直前でも受けられるよう、申込締切を3日前まで短縮したり、テスト当日のホスピタリティを感じて頂けるようスタッフトレーニングを行ったり、ショートメッセージでのスコア速報通知サービスを行ったり、毎回のアンケートから改善を行ったりと様々な工夫をしています。ありがたいことに、リピート受験の方も非常に多いです。
また、東京・高田馬場、大阪・西梅田の好立地と、ペーパー受験・コンピューター受験を選んで予約できる利便性も自慢です。
―テストセンターとして普段心がけていることはなんですか?
IELTSは、受験する方一人一人の「夢」「目標」をかなえるスタートラインだということです。IELTSは合不合を判定するものではなく、正確かつ厳格に4技能を測定します。多くの方が、まずスコア取得を目標にしますが、その先に、海外留学など夢や目標があります。私たちは、IELTSをツールとして、世界とつながる夢への橋渡し役を担っていると考えています。
ぜひ、時間待ちの合間に、スタッフにお気軽にお声がけ下さい。皆さんの目標を共有してもらえると、とても嬉しいです。そうやって雑談をすることで、緊張がほぐれたと言ってもらうこともあり、大変嬉しいことです。